入試区分ごとの評価方法
2026年度入試 入試区分ごとの評価方法についてご紹介しています。
入試区分ごとの評価方法等
| 入試種別 | 入学者に求める「学力の3要素」 | ||
|---|---|---|---|
| 知識・技能 | 思考力・判断力・表現力 | 主体性・多様性・協働性 | |
| 総合型選抜(AO) | プレゼンテーションなどと 事前面談で確認  | 
                エントリーシート、プレゼンテーション、課題、事前面談で確認 トライアルクラス(短大のみ)受講姿勢等で確認  | 
              |
| 〔プレゼンテーション、課題、資格・活動〕:50 点満点+事前面談:50 点満点 〔オープンキャンパス参加〕事前面談:100 点満点 〔トライアルクラス(短大のみ)〕授業理解度テスト:50 点満点+受講意欲・態度 50 点満点  | 
              |||
| 事前面談等の結果・出願書類および出願後に動画を視聴し作成する小論文(作文)で確認 | |||
| 特定地域特別選抜 | 調査書、小論文(作文)、面接で確認 | 調査書、志望理由書、面接で確認 | |
| 小論文(作文):30 点満点+全体の学習成績の状況:20 点満点+ 志望理由書・面接:50 点満点 | |||
| 帰国生徒・渡日生徒特別選抜 | 小論文(作文)、面接で確認 | 志望理由書、面接で確認 | |
| 小論文(作文):50 点満点+ 志望理由書・面接:50 点満点 | |||
| 社会人特別選抜 | 面接で確認 | ||
| 面接:50 点満点 | |||
| ファミリー特別選抜 | 面接で確認 | 調査書、面接で確認 | |
| 面接:50 点満点+ 全体の学習成績の状況を参考とする | |||
| スポーツ・吹奏楽特別選抜 | 調査書、競技成績・活動実績記録で確認 | 調査書、面接で確認 | 志望理由書、競技成績・活動実績記録で確認 | 
| 志望理由書・面接:50 点満点+全体の学習成績の状況、競技成績・活動実績記録を参考とする | |||
| 専門・総合 特別選抜  | 
                小論文(作文)、面接で確認 | 志望理由書、面接で確認 | |
| 小論文(作文):50 点満点+ 志望理由書・面接:50 点満点 | |||
| 学校推薦型選抜 (指定校・併設高校)  | 
                特別推薦書、調査書で確認 | 志望理由書、調査書、面接で確認 | |
| 志望理由書・面接:50 点満点+特別推薦書・全体の学習成績の状況を参考とする | |||
| 学校推薦型選抜(公募) | 基礎学力調査で確認 | 志望理由書、調査書で確認 | |
| 
                   ◆ A方式 ◆ 
 ◆ B方式 ◆ 
 ◆ C方式 ◆ 
  | 
              |||
| 一般選抜(前期日程) | 学力検査で確認 | 調査書で確認 | |
                  
  | 
              |||
| 一般選抜(後期日程) | 学力検査で確認 | 調査書で確認 | |
                  
  | 
              |||
| 一般選抜(ラストチャレンジ日程) | 小論文(作文)、面接で確認 | 調査書、面接で確認 | |
| 小論文(作文):50 点満点+ 面接:50 点満点 | |||